WordからのKindle電子書籍の作り方 番外編1 でんでんコンバーターで縦書きの書籍を作る
このシリーズ全体をまとめたPDFファイルはこちらです。 本編では横書きの電子書籍の作製を前提に説明してきました。 >>当ブログの関連記事はこちら 縦書きのWordファイルをKDPにアップすると横書きのMOBIになる上に […]
View ArticleWord®の機能を使って目次を自動生成させよう
卒論や修論の執筆も大詰めに来ている方もいるでしょう。 これらの長い文書では目次を入れることになります。 ただ目次を手打ちで作るのは大変です。 Word®で目次を自動生成する機能があるので使うといいでしょう。 目次を手打ち […]
View ArticleなぜCenturyではなくTimes New Romanを半角英数字に使うのか?
Office Word®のデフォルトの半角英数字用のフォントはCenturyです。 ただ理系の方はとくに論文や学会の要旨を書くときには Times New Romanを使うといいと教わるか, 先輩の資料がそうなっているか […]
View ArticleWordからのKindle電子書籍の作り方 番外編3 書籍内リンクの張り方
教材になるような電子書籍では その書籍内の前後の内容を参照したいことがあります。 電子書籍はWebサイトと同じような原理で動くので リンクの設定をすればいいわけです。 こうすれば紙の書籍よりも ダイレクトでピンポイントに […]
View ArticleWordからのKindle電子書籍の作り方 番外編4 書籍データアップ時のトラブルシューティング
KDPに電子書籍のデータをアップロードしようとすると 変換に失敗することが時々あります。 そのときの対処の一例をまとめておきます。 すべてのトラブルには対処できないでしょうが 何かの役には立つかもしれません。 書籍データ […]
View ArticleWordからのKindle電子書籍の作り方⑬ RomancerでEPUB3形式の縦書き電子書籍も作れる
このシリーズ全体をまとめたPDFファイルはこちらです。 今回紹介するRomancerは, WordファイルをそのままKDPにアップすると表示がおかしくなる場合で 非対応の表現を使わない電子書籍を EPUBファイルに変換す […]
View ArticleWordで特殊文字を出すためのショットカットキー
日本語や英語で論文を書いていても, ウムラウトのように著者名に ドイツ語やフランス語特有の文字を使うことがあります。 以下に代表的なものを列挙しておきます。 いずれも日本語入力をOffにしたときの Microsoft O […]
View ArticleWordからのKindle電子書籍の作り方 総まとめ 出版前のチェックリスト
『WordからのKindle電子書籍の作り方』シリーズのまとめも兼ねて 出版前に確認するとよい点をまとめたリストをゆっくりが読み上げています。 【ニコニコ動画】WordからのKindle電子書籍の作り方 総まとめ 出版前 […]
View ArticleWordからのKindle電子書籍の作り方 (9)「移動」メニューに目次を出す方法
前回のCalibreの設定で論理目次(ncx形式)のほうは まともに表示されます。 今回は「移動」メニューのほうの対策です。 Wordファイルをダイレクトにアップロードした場合は 「移動」メニューの「目次」も論理目次も表 […]
View ArticleWordからのKindle電子書籍の作り方 (11) SigilでEPUBにした場合
前回までCalibreの使用を前提とした Kindle電子書籍の作成法を説明してきました。 Calibre以外にもKindle電子書籍に対応する形式のファイルに 変換するソフトはあります。 その中で「Sigil」を使うと […]
View ArticleWordからのKindle電子書籍の作り方 (12) 更新版を出したらすること
紙の書籍に比べて改訂版を簡単に出せるのも 電子書籍の利点です。 今回はKDPで改訂版を出すときの作業をまとめます。 改訂版のデータを出版時と同様にKDPにアップすれば 電子書籍の紹介ページの情報やダウンロードできる内容は […]
View Article